
皆さんこんにちは。ビリーブスタッフ猫草です。
昨日の最高気温は11度!との予報通り、寒い…
一気に季節が変わりましたね。
衣替えは終わりましたか?
私は昨晩、押し入れから毛布を一枚引っ張り出しました。
おそらく数日で掛け布団がもう一枚増えると思います。
みなさんも風邪をひかないよう気をつけてくださいね。
今日紹介するプログラムは、元気回復行動プラン(WRAP)の「自分のトリセツをつくろう」です!

「WRAP」とは…
Wellness 元気
Recovery 回復
Action 行動
Plan 計画
それぞれの頭文字からきています。
この理念を基に、ノート一冊で自分のトリセツを仕上げていきます。
全8回!のプログラムが昨日終了しました。

面白いのは、WRAPネームといって、自分の呼び名を決めれるところです。
こちらの方は「ギータさん」
野球が大好きな方らしいWRAPですね!

もちろんノートの中には大事なことも詰まっています。
希望・責任・学びたいこと・権利
調子の良い時、悪い時。またその時のサインや大事なサポーターなども書きます。
自分を「元気にしてくれる道具箱」のコーナーでは、
大好きな食べ物や場所、映画や推しやペットなど様々な宝物を紹介し合い、おおいに盛り上がりました。
表紙もそれぞれオリジナリティがあって、見てるだけでもテンション上がります!
この自分だけの「トリセツノート」は、皆で一緒に作った思い出とともに、
今後も大切な一冊として重宝すること間違いなしです!
ポチっとしてくれたら嬉しいです
↓