こんにちは。猫草です!
ジメジメとした残暑を、皆さまどのようにお過ごしですか?
洗濯をするかしないか悩む毎日です^_^;
なんだかマウスを持つ手も湿気でベトベトして感じます( ;∀;)
そんな残暑の8月から「自己肯定感アップ術」というプログラムを始めました。
「自己肯定感」というと何を思い浮かべますか?
実は「自己肯定感」は6つの感からできているのです。
・自尊感情
・自己受容感
・自己効力感
・自己信頼感
・自己決定感
・自己有用感
この6つの感のどこかを上げることにより、自己肯定感全体を引き上げることが可能になります。
自己肯定感は「自分が自分であることに満足でき、自分を価値ある存在だと受け入れられること」
つまり生きるエネルギーそのものです。
いつも思うのですが、出会うメンバーはたいてい、自己肯定感がもったいないくらい低い人が多いのです(:_;)
そんな自信はないのにポテンシャルの高い彼らの自己肯定感を、如何にすれば上げることができるのか…。
試行錯誤して作ったのがこのプログラムです。
いくつかのメソッドに沿って学び、生活に取り入れることで後天的に上げていくことができるように意識しました。
続けてやるかやらぬかは、あなた次第…⁉
上の写真は皆へのプレゼント。
24種類の「やると元気になるカード」
プログラムの終わりに、「両手を握り上につき上げ伸びをする『ヤッター』のポーズ」のカードを全員でチャレンジしました。
恥ずかしがらずに全員おもいっきりできたことがすごいです!
胸を張ることでテストステロンが増え、両手を上げることで脳がポジティブになります。更にヤッター、と言葉を発することで良いアファメーションにもなります。
皆さんも元気を出したい時にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか☆