就職トレーニング始まりました

履歴書の書き方が載った本

とにかく寒い毎日が続いています。
あまりの寒さに、震えあがっているスタッフのパルムです。

でもまあ・・豪雪で大変なことになっている他の地域のことを思えば、岡山はさすがに「晴れの国」ですよね。
雪が降らないだけでもマシと、岡山の気候に感謝しましょう。

さて・・・
今日から来年度の就職に向けた準備を始めることになりました。
今後は自立訓練事業所でも、就労継続A型事業所でも、それぞれ一般就労へ向けた就職促進が始まるようです。
就職率とその就職先での定着率などが、事業所運営の基準の一つになって行くようなのです。

・・・さて、初日は一般就職を希望しているメンバーに、エントリーシートの書き方練習から始めます。
きちんと自分の筆記用具などを持って参加することから始めたいところですが、誰も筆記用具を持って来ていない・・・。集合時間に遅れてばらばら集まる・・など、残念な感じ。
そういった「社会人としてのマナー」を説明するところから、1回目のトレーニング開始です。

履歴書を書くメンバーたち

「履歴書」の下書きから始めます。
電話番号は、企業からの大切な連絡先なので、書かないとダメですよね。
学歴と職歴は、項目をまとめて書いた方が読みやすいです。
自分の履歴の〇年、〇月・・・。
何年も前の事だから忘れちゃうんですよ。
でも、ここは大切なところなので、できるだけ正確に書きましょう。
履歴書を書く前に、自分の経歴の年月については前もって調べておいた方がいいですね。

今日は、「わからん・・」と言う声があったので、年齢早見表などをネットで調べて、急いでプリントアウトして参加者に渡したりしました。

履歴書の写真

趣味や特技以外に、[自己PR]を書く欄があれば、ここはチャンスです。
自分の経験や実績などの強みをきちんと書いてアピールしましょう。
あまりたくさん書きすぎると読みづらくなるので、できるだけポイントを絞って、わかりやすく書くのが良いですね。
ここを空欄にしてしまうともったいない!!
もしも自分の良さやストレングスがわからなければ、近くにいる人に聞いてみたりしてはどうでしょうか。

希望事項は、細かい給与希望などの事項を除いて、わかりやすく書いた方が良いと思います。
例えば、勤務地の希望やシフトの時間、家族の介護や持病・通院に関することなどです。

今日は、ここまでで時間切れになりました。

次回は、「履歴書」を清書して「職務経歴書」を作成します。
それと、面接に関する注意事項や心構えなどについて、ちょっとお話しておこうと思っています。

目標に向かって1歩ずつ、一緒にトレーニングして準備していきましょう。

ビリーブでは、復職や就職の応援・支援を行っています。
見学や体験も実施しています。
いつでもお気軽にお問合せください。

上部へスクロール